100円で始める資産運用

PR : 「今すぐNISA」/株式会社ADOPS

つみたてNISA口コミ評判ランキング|おすすめ証券会社を徹底比較!

つみたてNISA口コミ評判ランキング|おすすめ証券会社を徹底比較!

5/20現在 つみたてNISAの口コミ 132件

「つみたてNISAはどこで始めるのがおすすめ?」

「人気の証券会社を比較検討したい!」

つみたてNISAは、投資信託を非課税で積立できる投資制度で、2018年に導入後すでに270万人(2020年9月時点)が利用しています。しかし、つみたてNISAを扱う証券会社は数多く、どこで始めるのがおすすめか分からない…

そこで実際のつみたてNISA利用者から、証券会社ごとのリアルな良い点と悪い点の口コミを紹介しています。つみたてNISAのおすすめ銘柄や始め方も掲載しているので、この記事を参考にベストな証券会社でつみたてNISAを始めてください!

口コミ評価のポイント

下記の観点から投稿していただいてます

  • 商品数
  • 最低積立金額
  • 運用のしやすさ
  • サポート対応

つみたてNISAの口コミランキング

評判
楽天証券(つみたてNISA)の評価点4.3
口コミ件数
57

良い良い点

誰でも簡単にはじめられて、マネーブリッジがお得

悪い悪い点

商品が探しにくい
評判
SBI証券(つみたてNISA)の評価点3.3
口コミ件数
19

良い良い点

ランニングコストの安さが魅力

悪い悪い点

強いて言えば、、、
評判
SMBC日興証券(つみたてNISA)の評価点3.0
口コミ件数
4

良い良い点

わかりやすかった!

悪い悪い点

HPが煩雑
評判
auカブコム証券(つみたてNISA)の評価点3.0
口コミ件数
6

良い良い点

入会の敷居が低い

悪い悪い点

通常の取引手数料が高め
評判
松井証券(つみたてNISA)の評価点2.8
口コミ件数
7

良い良い点

手数料がずっと無料なのでお得

悪い悪い点

投資信託数がやや少ない
評判
マネックス証券(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ件数
6

良い良い点

商品数が多くサイトも使いやすい

悪い悪い点

サービスが劣る
評判
りそな銀行(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ件数
5

良い良い点

りそな銀行に口座を持っていると、簡単に投資を始められる

悪い悪い点

ファンドが少なすぎる
評判
イオン銀行(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ件数
9

良い良い点

口座の開設は窓口の方が親身になって説明してくれる

悪い悪い点

他のネット証券と比べると
評判
SBIネオトレード証券(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ件数
9

良い良い点

色々操作するのは最初だけ、あとはほったらかしでオーケー

悪い悪い点

取扱数が1つだけ
評判
大和証券(つみたてNISA)の評価点2.5
口コミ件数
4

良い良い点

大きな会社で信頼できる

悪い悪い点

商品数が少ない
評判
野村證券(つみたてNISA)の評価点2.4
口コミ件数
6

良い良い点

商品構成がシンプルなので初心者でも取り組みやすい

悪い悪い点

商品数が少ないです

ランキングの口コミ詳細

楽天証券(つみたてNISA)

楽天証券(つみたてNISA)
評判
楽天証券(つみたてNISA)の評価点4.3
口コミ
57

楽天証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料4.4
  • 商品数4.5
  • おすすめ商品4.4
  • 手続きの簡易度4.2
  • システム環境4.0

口コミ評価の良い点

誰でも簡単にはじめられて、マネーブリッジがお得
投資信託の積立額や残高に応じてポイントが貯まる!
誰でも簡単に始められ、楽天ポイントも貰える

口コミ評価の悪い点

商品が探しにくい
コツコツできる人には向いている
競合と比べたら?
笑顔な顔アイコン
lyanさん|30代前半|女性|事務員|2021-03-11 13:53:27

lyanさんの評価点5
良い点
|誰でも簡単にはじめられて、マネーブリッジがお得
ネットでの評判も良かったため、半年前にスタート。
半年間月々5,000円の積み立てですが、現段階で⁺2,000の収支です。すごい。元々楽天モバイル・楽天カードなど楽天サービスを使用していたため、手続きがとってもスムーズでした。
口座開設も本人確認もスマホ1つでできるため、大丈夫かと不安になるほど。楽天銀行も口座開設しマネーブリッジをしたので、年利0.1%。
ゆうちょは年利0.001%。今の時代、年利0.1%はトップクラスの金利です。
楽天銀行を貯金口座として運用しています。楽天証券をはじめるのであれば、銀行口座もあわせて開設しマネーブリッジをおすすめします。
悪い点
|専用アプリがない
楽天銀行のアプリはあるのに、楽天証券の専用アプリはありません。
FX専用のアプリはあるみたいですが、証券口座は表示されず・・・。
つみたてNISAは毎日チェックすることもないので、不要といえば不要ですが。せっかくマネーブリッジをしているので、楽天の金融サービスを一括管理できる専用のアプリがあれば良いなとリリースを心待ちにしています。
笑顔な顔アイコン
KM15さん|20代後半|男性|IT関連|2021-02-02 14:15:01

KM15さんの評価点5
良い点
|投資信託の積立額や残高に応じてポイントが貯まる!
「楽天銀行」と口座連携する「マネーブリッジ」に申し込んだうえで「ハッピープログラム」に無料エントリーすると、投資信託を保有しているだけで、残高に応じた楽天スーパーポイント(10万円ごとに毎月4ポイント)をもらうことができる。
さらに、積立代金の支払いを「楽天カード」のクレジット決済にすれば、毎月の投資信託の購入額の1%分(100円につき1ポイント)が楽天スーパーポイントとして付与される。
悪い点
|対面で相談できない
楽天証券はネット専業証券会社のため、通常は対面相談ができない。積極的にセミナーなどでカバーはしているが、相談しながら投資したい人にはデメリットになる。

積立の頻度については、つみたてNISAを利用する場合は毎日と毎月が選べるが、SBI証券なら毎週も選択できる。またIPO銘柄の取扱も少ないため、新規公開株を購入したい人には物足りないかもしれない。

笑顔な顔アイコン
はじとさん|20代前半|男性|WEB業界|2021-01-31 23:22:53

はじとさんの評価点5
良い点
|やっぱりポイント
楽天を選んだ理由はやはりポイント。
1円でもポイントでの積み立てにすれば、ポイント還元率があがるのでいい。
そして楽天カード決済にして、楽天銀行引き落としにすればポイント祭りになる。
開設も申請して、免許証をアップするだけですぐにできました。
悪い点
|通知が多い
自分の設定の問題かもしれませんが、ちゃんと設定しないと毎日のように通知が来ます。
評価額の変動や、キャンペーンの案内など。コロナで一時期評価額が駄々下がりした時には毎日のように下落しているから注意みたいなメールが来ました。
焦らずに積立を続けるのが鉄則なのを知っている人なら大丈夫だけど、知識無くやっている人は慌てて売ってしまうのではないか

▶口コミをもっと見る

SBI証券(つみたてNISA)

SBI証券(つみたてNISA)
評判
SBI証券(つみたてNISA)の評価点3.3
口コミ
19

SBI証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料4.3
  • 商品数4.6
  • おすすめ商品4.6
  • 手続きの簡易度3.7
  • システム環境3.4

口コミ評価の良い点

ランニングコストの安さが魅力
商品が豊富
アプリの操作のしやすさ

口コミ評価の悪い点

強いて言えば、、、
カスタマーセンターに繋がりにくい
手続きが難しい
笑顔な顔アイコン
Eisukeさん|30代後半|女性|事務員|2021-02-02 12:50:21

Eisukeさんの評価点4
良い点
|設定が簡単ですし、商品数も問題ない。
元々SBI証券で株を売買をしていたので、自然とつみたてNISAを検討した段階で、SBI証券が有力でした。
比較サイトなども見ましたが、商品数的にも全く気になりませんでしたので、そのまま申し込みました。
現段階で1年と少し続けた結果、まずは思っていたよりプラスになっているため満足してますし、銀行口座の自動引き落としの設定や、つみたてNISA枠の上限なの見やすさに関しても、とても満足しております。
悪い点
|強いて言えば、、、
基本的には悪い点は特にありませんが、株のアプリでは見れないため、わざわざPCを立ち上げて確認する必要があり、できれば一つのアプリで確認ができるともっといいのではないかと思っております。
(これは外国株もできればそうして欲しいと思っている点です。)
笑顔な顔アイコン
いちごさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021-01-30 13:51:05

いちごさんの評価点4
良い点
|満足の手数料
数多くの証券会社の中からSBI証券を選択しました。一番の決め手は、他会社と比較しても手数料が低いことにメリットを感じたからです。少しの手数料でも長い目でみると大きな差になるので譲れない条件の一つであると言えます。また、普段の生活でTポイントカードを使用しているので、つみたてNISAをしているだけでTポイントも溜まっていくのでお得です。
悪い点
|カスタマーセンターに繋がりにくい
SBI証券はネット型証券なので手続きにおいては、自分で行わなければならないし、商品も自己判断で選択しなければなりません。トラブルや解決できない場合は、カスタマーセンターへ連絡することもできますが、平日でも30分以上待たされて繋がらないことがあったので、すぐの解決を希望する場合は不便を感じます。また、カスタマーセンターの部署が多くてどこへ連絡すれば良いのか分かりにくいです。カスタマーセンターのスタッフは親切・丁寧に教えてくれるので安心感はあります。
笑顔な顔アイコン
きゃーさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021-01-26 22:03:27

きゃーさんの評価点4
良い点
|積み立てNISAは銀行なら預けるよりいい
この時代銀行に貯めても利息つかないし、通帳の発行にもお金を取ろうとする銀行に違和感を感じ始めました。
コロナが問題になった去年からの4月は利益はマイナスになりましたがそこからまた上昇、現在は8%以上の利率となっています。積み立てNISAだから手数料とか税金は20年間免除なのでどこの証券会社でしても同じとは思いますが、積み立てNISAをはじめて良かったと思います。
悪い点
|手続きが難しい
まず、SBI証券の口座と、それに入れる為有利な手数料になるSBI銀行の口座を作らなけらばなりません。
身分証の写真の撮り方等細々した決まりがあり、申し込みから2週間位でやっと積み立てNISAのどの商品にするかを決めます。しかし投資信託自体始めてな私にはどれにしたほうがいいかわかりませんし、かなり迷いました。
でも、その後は毎月の積み立て金の入金を忘れないようにするだけでした。

▶口コミをもっと見る

SMBC日興証券(つみたてNISA)

SMBC日興証券(つみたてNISA)
評判
SMBC日興証券(つみたてNISA)の評価点3.0
口コミ
4

SMBC日興証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料4.3
  • 商品数3.5
  • おすすめ商品4.3
  • 手続きの簡易度4.5
  • システム環境4.0

口コミ評価の良い点

わかりやすかった!
積立投資はかなり楽
手順が簡単で1000円から始められる

口コミ評価の悪い点

HPが煩雑
フォローがすくない気がする
他と比べたわけではないので…
笑顔な顔アイコン
ももさん|20代前半|女性|自由業・フリーランス|2021-02-25 23:42:41

ももさんの評価点5
良い点
|わかりやすかった!
投資に対してあまりいいや簡単なイメージがありませんでしたが、簡単に操作できとても良かったです。
複雑だったらすぐにやめようと思っていましたが、案外簡単に操作できました。機械音痴ネット音痴のわたしでもできたので誰でもできそうです!
悪い点
|他と比べたわけではないので…
自分の知識不足ですが、他のところと比較したわけではないので他のところと比べていいか悪いかに対しては正直よくわかりません。
単体ではわかりやすくてよかったためいい評価をつけさせて頂きました。他のところもここに慣れたら徐々に比較対象としてみて行こうかなと思います。
笑顔な顔アイコン
Assさん|20代前半|男性|製造業|2021-01-07 00:16:33

Assさんの評価点5
良い点
|積立投資はかなり楽
積立NISAでiFree S&P インデックスに毎月積み立てています。口座開設完了後、投資信託の設定をするまでの手続きも簡単で千円から積立可能なので気軽に始められた。ボーナス月に毎月の設定金額とは別に金額を設定できる面もありがたい。設定した後は気長に待つだけで毎日相場を見たりする時間も不要なので難しいことがなくて良い。
悪い点
|退屈
何もしなくても良いのが積立投資の大きなメリットでありながら、時々きちんと入金されているかを確認するくらいでほんとに何もすることがないので悪い点は退屈なところ。毎日大きく動くわけではないので損益がプラスになっている時は良いですがマイナスになるとやはり気になってしまう。長期投資というスタンスをブラさずに気長に待つことが大事な気がします。
無理な金額の積み立てはしない方が心理的な健康のためです。
笑顔な顔アイコン
さとあきさん|30代後半|男性|クリエイター|2020-12-17 16:16:12

さとあきさんの評価点4
良い点
|手順が簡単で1000円から始められる
SMBCは金株制度をドコモのdポイントを利用してできるため、初めはポイ活をしようと始め、その後積み立てNISAを初めました。1000円から積み立てを始めることができるし、商品の選び方など動画で説明があるため、設定はしやすかった印象です。初心者にはわかわない株式に関する用語もヘルプで確認できるため、その点はいい仕組みだと思います。
悪い点
|HPが煩雑
HPの作りがかなり古くどこで何を買うか、どこで設定すればいいのか初心者には分かりづらい印象でした。最初は結構手間取りました。また、積み立てNISAに関してはdポイントが使えない(もしたしたら使える?)ので、この部分も使えるようにしてもらえれば個人的にはユーザーに喜ばれるとも思いました。

▶口コミをもっと見る

auカブコム証券(つみたてNISA)

auカブコム証券(つみたてNISA)
評判
auカブコム証券(つみたてNISA)の評価点3.0
口コミ
6

auカブコム証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料4.0
  • 商品数4.2
  • おすすめ商品4.3
  • 手続きの簡易度4.5
  • システム環境4.5

口コミ評価の良い点

入会の敷居が低い
ネットで購入できる
取引手数料が安いです

口コミ評価の悪い点

通常の取引手数料が高め
ホームページが複雑。
相談がしにくい
笑顔な顔アイコン
KBさんさん|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2021-03-20 19:10:17

KBさんさんの評価点4
良い点
|取引手数料が安いです
証券会社は店舗系とネット系に大分されますが、手数料が安いのが大きなポイント。
特に取引頻度が多い方はコスト重要ですね。
auカブコム証券の積立を利用していますが、自動的に積立してくれるので便利です。
特に株式指数などに連動する商品は投資初心者向き。
NISAに限らず投資初心者にも優しい証券会社なのでこれから投資を始める方は検討してみませんか。
悪い点
|IPO投資は他証券会社がオススメ
新規公開株投資は、利益が得られやすいため投資家にも人気が高いです。
人気が高い分だけあって、競争率がとても高い。
話題の銘柄は、多くの申込みが殺到します。
当選率を上げるために、複数の証券会社を利用してるのです。
IPO投資は、ネット証券よりも野村證券などの店舗型証券が圧倒的に強いです。
ネット証券は分が悪くなってしまうのがデメリットです。
笑顔な顔アイコン
めるめるさん|30代前半|男性|事務員|2021-03-05 13:35:19

めるめるさんの評価点5
良い点
|入会の敷居が低い
auのホームページの広告から拝見し手続きが簡単そうなので入会してみましたが、インターネットから簡単に申し込みはできるので、スムーズに手続きができました。またauと言うブランドがあるので安心感があります。私の場合Ponta のポイントサイトから入会することで4000Pontaポイントが無料でもらえました。もちろん手続きにかかる手数料は無料です。
悪い点
|何を買えばよいか分かり辛い
初心者にとっては何を買ったら良いのかが全く分かりません。 初めての方向けのサイトページがなく初めは何から手をつけて良いのか分かりませんでした。サイトの文字も少し小さめで分かりづらく、慣れるまでに時間がかかると思います。
笑顔な顔アイコン
みなさん|30代後半|女性|食品関連|2021-02-13 12:00:54

みなさんの評価点4
良い点
|主婦でもお小遣いで始めることができる
口座開設はネットで簡単に行えるし、月100円から投資ができるので、主婦でもお小遣いで始めることができました。ママ友がやっているのを聞いてうらやましかったのですが、難しくないので私でもできます。リスクを考えて小額から始めましたが、慣れてきたら大きく増やしていきたいです。
悪い点
|積立頻度は毎月のみ
悪い点はほとんどありません。auユーザーなので開設までの手続きはスムーズでした。画面は見やすいし、保有残高に応じてauWALLETポイントがもらえることもメリットです。気になる点は、積立頻度は毎月のみとなることです。選択肢が少ないなと感じました。

▶口コミをもっと見る

松井証券(つみたてNISA)

松井証券(つみたてNISA)
評判
松井証券(つみたてNISA)の評価点2.8
口コミ
7

松井証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料4.3
  • 商品数4.1
  • おすすめ商品4.4
  • 手続きの簡易度3.7
  • システム環境3.6

口コミ評価の良い点

手数料がずっと無料なのでお得
商品が充実
スマホのアプリは色分けされているので見やすい

口コミ評価の悪い点

投資信託数がやや少ない
ロボアドバイザーいらない
手続きや設定に一部難点
笑顔な顔アイコン
hitomiさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021-04-17 14:13:40

hitomiさんの評価点4
良い点
|スマホのアプリは色分けされているので見やすい
ママ友の体験を聞いて、私も始めました。100円から積み立てができるので、初心者でも気軽に始められました。スマホのアプリは色分けされているので見やすいです。操作も簡単でした。歴史のある証券会社なので、安心感がありました。
悪い点
|フリーコールが混雑
困った時は、フリーコールで悩みを解決できます。でも、人気があるのか、なかなかつながらないのが気になる点です。受付時間は平日8:30~17:00なので、主人はなかなかかけられないと困っていました。Q&Aも用意されていますが、不十分な点もあります。
笑顔な顔アイコン
万年兼業トレーダーさん|40代前半|男性|接客業|2021-03-26 18:31:40

万年兼業トレーダーさんの評価点4
良い点
|サポートが充実していて初心者でも安心!
松井証券つみたてNISAの良い点は、投資初心者向けのサポート体制が充実している点です。簡単な質問に回答するだけで最適なポートフォリオを組んでくれるロボアドバイザーが無料で使用できたり、オペレーターと画面を通して直接やり取りができるリモートサポートが受けられたりと、安心して運用することができると思います。
また、スマホアプリも操作性や視認性が良く、大変使いやすい点もメリットです。
悪い点
|積立頻度の選択肢は「毎月」固定!
悪い点を強いて言えば、他の証券会社だと積立頻度を「毎日」「毎週」「毎月」と変更できるのに対し、松井証券つみたてNISAは「毎月」で固定であることがあげられます。特に気にせず毎月一定額を積み立てるのであればさほど気にしなくても良い事項ですが、相場の急変ですぐにでも対処したい時にはこの点がデメリットになると思います。
笑顔な顔アイコン
みなみさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021-03-05 13:37:22

みなみさんの評価点4
良い点
|スマホのアプリで管理できる
毎月の最低投資額は100円からなので、主婦でも始めやすかったです。子供の学費を貯めたかったので始めました。ロボアドバイザーを利用すれば、初心者で知識がなくても大丈夫です。スマホのアプリで管理できるので主人も気に入っています。
悪い点
|NISAの口座開設は、1人1口座に限られている
NISAの口座開設は、1人1口座に限られています。積立頻度は毎月のみなので、もっと増やしたいと思った時に不便を感じました。今はたくさん投資に回せるほど余裕がないので、毎月で様子を見ています。これから増やしていくが楽しみです。

▶口コミをもっと見る

マネックス証券(つみたてNISA)

マネックス証券(つみたてNISA)
評判
マネックス証券(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ
6

マネックス証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料3.8
  • 商品数4.2
  • おすすめ商品4.2
  • 手続きの簡易度3.5
  • システム環境3.3

口コミ評価の良い点

商品数が多くサイトも使いやすい
アプリの環境が整っている
手数料の安い商品が揃ってます

口コミ評価の悪い点

サービスが劣る
取扱銘柄が少なめ
障害発生することが時々ある
笑顔な顔アイコン
ななころさん|40代前半|男性|IT関連|2021-04-18 11:18:24

ななころさんの評価点4
良い点
|商品数が多くサイトも使いやすい
マネックス証券は私が一番最初に開設した証券会社です。
商品数が多いのが魅力的です。
独自ツールで自分に合った攻め方・守り方がわかり、資産配分がずれていると教えてくれ、調整するための商品をレコメンドしてくれます。
ツールはどれも直感で触ることができるため、初心者でも扱いやすく無料なのが嬉しいです。
総合的に満足しているので、つみたてNISAも開設しました。
商品数が多く、細かく設定できます。商品の配分、積立頻度、年間金額ぎりぎり設定などが備わっており、満足しています。
マネックスポイントが自動的にたまり、それを他のポイントへ交換できるのも嬉しいです。
悪い点
|障害発生することが時々ある
膨大なデータを処理するため、ある程度仕方ないことかもしれませんが、データが反映されていないシステム障害が時々発生します。
つみたてNISAの場合は、基本ほったらかしなので、それほど気にすることはないのですが、毎日売買している人にとってはデータ反映遅れは致命的です。
笑顔な顔アイコン
名無しさん|40代前半|女性|福祉・介護|2021-03-21 23:53:46

名無しさんの評価点4
良い点
|アプリの環境が整っている
投資などの知識が浅く、つみたてNISAをは初めてだったので、わからないことだらけでしたが、マネックス証券のつみたてNISAはアプリが見やすく、操作手順もわかりやすかったので、スマホで簡単に始めることができました。
悪い点
|まだ実績がありません
始めてまだ日が浅いため、はっきりと断定はできない段階ではありますが、他の証券会社でつみたてNISAを始めた人の話では、すでに微増であるのに対し、まだマイナスの状態です。短期での下落に焦ることなく、このまま長期的に推移することを見守るつもりですが、少し心配です。
笑顔な顔アイコン
うーたんさん|40代前半|女性|製造業|2021-02-10 12:41:10

うーたんさんの評価点4
良い点
|商品数が多い
マネックス証券の積み立てNISAは商品数が多く、希望の商品を見つけやすいと思います。手続きも簡単にできます。取引金額や取引日を設定でき、変更も可能なので、複数の商品を買って、取引日を分散することもできます。分散投資がおすすめです。
悪い点
|ポイント投資ができない
今はポイント投資の需要が増えつつあるが、マネックス証券ではポイント投資を行なっていないのが欠点です。ポイント投資もできるといいと積み立てNISA初心者も、投資しやすくなると思います。ポイント投資もできるようになってほしいです。

▶口コミをもっと見る

りそな銀行(つみたてNISA)

りそな銀行(つみたてNISA)
評判
りそな銀行(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ
5

りそな銀行(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料4.0
  • 商品数3.2
  • おすすめ商品3.8
  • 手続きの簡易度3.8
  • システム環境3.8

口コミ評価の良い点

りそな銀行に口座を持っていると、簡単に投資を始められる
相談しやすくてアプリも便利
アプリが便利

口コミ評価の悪い点

ファンドが少なすぎる
手続きに時間がかかる
開設手続きが面倒
笑顔な顔アイコン
名無しさん|20代後半|女性|その他|2021-04-18 13:33:41

名無しさんの評価点4
良い点
|アプリが便利
元々りそなの口座を持っていてアプリも使用していた為、りそなでのNISA口座を開設しました。アプリの使い勝手が良く、大変気に入っています。投資初心者のわたしでも分かりやすく、今後も続けていけたらと思っています。
悪い点
|開設手続きが面倒
口座開設までに準備する書類が多く、時間がかかりました。気軽に始められると思っていたばっかりに、途中で諦めようかと思ってしまいました。はじめてしまえば後の操作は簡単に行えるので、少し面倒な作業に根気が必要です。
笑顔な顔アイコン
くみんさん|30代前半|女性|金融|2021-03-03 22:48:09

くみんさんの評価点4
良い点
|相談しやすくてアプリも便利
近くにりそな銀行があり窓口に行った際、声を掛けていただきつみたてNISAを知りました。一度自宅に持ち帰りネットでいろいろと調べていましたが、よく理解ができず再度窓口に出向いて話を聞きました。とてもわかりやすく丁寧に教えていただき、契約に至りました。ネット銀行は非対面取引で相談ができない分、対面で相談が出来る銀行なので助かります。インターネットバンキングやアプリで現状を確認できるのでとても使いやすいです。
悪い点
|手続きに時間がかかる
投資信託の口座開設に約1時間かかりました。つみたてNISAについては申請が必要なようで申請がおりるまで3週間ほどかかり、申請がおりた後に再度窓口にて積立商品の契約をする必要があったので開始するまでに時間がかかりました。毎月の引き落としについても日にち指定に制限がありました。
笑顔な顔アイコン
hahaさん|30代後半|女性|専業主婦(夫)|2021-02-16 05:50:54

hahaさんの評価点4
良い点
|NISAは一定額まで非課税というところが最大の魅力
もともとりそな銀行に口座を保有していたため、こちらで積立NISAを始めることにしました。積立NISAについてはもともと興味はあったのですが、知人のお勧めでちゃんと調べるようになりいろいろメリットがあると感じて始めました。積立なので計画的に行うことができます。
悪い点
|商品数などについてはよくわからず
自分自身の知識不足の問題なのですが、商品数等に関しては他と比べて多いのか少ないのかなどははっきり言って理解していません。そもそもたくさんの商品があっても吟味しつくせないとも思うので、そういった意味では私みたいな素人に商品数の多い少ないはあまり関係ないのかもしれません。

▶口コミをもっと見る

イオン銀行(つみたてNISA)

イオン銀行(つみたてNISA)
評判
イオン銀行(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ
9

イオン銀行(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料3.3
  • 商品数3.2
  • おすすめ商品3.4
  • 手続きの簡易度3.9
  • システム環境3.3

口コミ評価の良い点

口座の開設は窓口の方が親身になって説明してくれる
イオンを良く利用するから
確認が簡単です

口コミ評価の悪い点

他のネット証券と比べると
商品ページが見にくい
REITだけに投資をする商品はない
笑顔な顔アイコン
Mさん|40代前半|女性|専業主婦(夫)|2021-02-15 17:10:27

Mさんの評価点5
良い点
|口座の開設は窓口の方が親身になって説明してくれる
投資は初めてなので不安だったので窓口で行いました。担当の方が積み立てNISAやiDeCoの違いや、主婦にとって魅力的なのはどちらか、銘柄など素人の私にでもわかるように丁寧に説明してくださったのが好印象でした。
悪い点
|開設の手続きに時間がかかる
どの積み立てNISAでもそうかもしれませんが、一つ一つの銘柄について説明される事が必須のようで、説明を受けたというような項目が書いた書類にチェックをつけたりしないといけないので、思ったよりも時間がかかりました。
なので、新たに始められる方は時間に余裕を持って窓口に行った方がいいと思います。(1時間以上と考えた方がよいです)
笑顔な顔アイコン
取引額MAXさん|20代後半|女性|事務員|2021-01-26 19:06:02

取引額MAXさんの評価点4
良い点
|イオンを良く利用するから
イオンを良く利用される方にはオススメです。
ネット証券なのに年中無休なので、窓口へいけばいつでも対応してもらえる。説明も丁寧だし、アドバイスもしてもらえた。
また口座開設等によってイオンのランクがあがり、高い預金利率で利用できる。大手銀行に預けるよりはお得。
悪い点
|他のネット証券と比べると
楽天証券などと比べると、取り扱ってある商品数が圧倒的に少なく、魅力的なファンドが少ない。
信託報酬も0.1〜0.4%くらいが多く、高いなと思ってしまう。
年間投資額を40万以上にしたい場合や特定の買いたいファンドがあるなら他の証券をお勧めします。
顔アイコン
たくろうさん|40代前半|男性|通信|2021-05-06 19:18:39

たくろうさんの評価点3
良い点
|投資信託は種類が多い
用意されている投資信託は、種類が多い点は評価できます。
インデックスファンドだけでなく、REITや債券を含めたバランス型や、公社債を中心とした投資信託も用意されています。
このため、用意されている投資信託からは不足感は感じません。
悪い点
|REITだけに投資をする商品はない
残念な点は、REITだけに投資をする投資信託が提供されていないことです。
日本国内のREITや、アメリカやオーストラリアのREITなど、REITだけを投資対象とした投資信託があれば、もっと良かったと思います。
ぜひ追加していただきたいと思います。

▶口コミをもっと見る

SBIネオトレード証券(つみたてNISA)

SBIネオトレード証券(つみたてNISA)
評判
SBIネオトレード証券(つみたてNISA)の評価点2.6
口コミ
9

SBIネオトレード証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料3.7
  • 商品数3.7
  • おすすめ商品3.7
  • 手続きの簡易度4.3
  • システム環境3.4

口コミ評価の良い点

色々操作するのは最初だけ、あとはほったらかしでオーケー
管理しやすくわかりやすい
口座開設の手続きはすべてネットで完結

口コミ評価の悪い点

取扱数が1つだけ
ポイントキャンペーンが他社に比べ弱い
理解するのは難しい
笑顔な顔アイコン
デンエモンさん|40代前半|男性|接客業|2021-04-28 11:29:23

デンエモンさんの評価点5
良い点
|色々操作するのは最初だけ、あとはほったらかしでオーケー
投資に興味が持って、手始めにつみたてNISAから始めるのは大正解だと思います。
そして、このSBIネオトレードなら、「口座開設」→「積立設定」→「積立開始」までが、約1か月ほどで完了します。
あとは自動でちょこちょこ資産が増えていくのを眺めておけばオッケーですよ。
僕も去年のコロナショックの後から積み立てて、つみたてNISAの資産が40%プラスになりましたよ(*^^*)
悪い点
|口座開設までに要する時間(約2週間~1カ月)だけ
普通の銀行口座と違って証券口座の口座開設は多少の時間を要します。
せっかく「資産を増やすぞ!」と意気込んで投資を始めようと思い立ったのに、申し込みから2週間~1カ月も時間を取られては、投資の熱も冷めてしまうかもしれません。
その部分を考慮しなくてはいけないのが唯一の欠点ですね。それ以外は特に無いです。
笑顔な顔アイコン
えぬさん|20代後半|女性|自由業・フリーランス|2021-04-26 21:41:25

えぬさんの評価点5
良い点
|ネットでできて便利
投資を始めたいと思いつつなかなか始められなかったのですが、知り合いの勧めでSBIを始めました。やってみると、スマホ用の画面ですぐに取引を始めることができ、一度手続きすると毎月決まった日にちで積み立ててくれるのでとても便利です。また、商品の数も多く、銀行でやるよりも手数料がかなり安いのでお得です。
悪い点
|口座開設の手続きがやや複雑
一から口座開設して、アプリをダウンロードして、口座連携してパスワード設定して…と、始めるまでに少し手こずる場面がありました。また、どこの証券会社も同じだと思いますがマイナンバーや本人確認書類の提出も必要になります。最初だけですが、機械音痴な私は少しだけ大変でした。
残念な顔アイコン
くにさん|30代後半|男性|営業|2021-02-14 13:18:09

くにさんの評価点2
良い点
|口座開設の手続きはネットで簡単
コロナにより将来が不安になり少しでも積み立てを始めようと思いました。業界一位のSBIグループであれば安心と思い開設手続きをしましたが、ネットで簡単にできました。
口座管理もアプリでできて初心者も使いやすいと感じています。
悪い点
|ポイントキャンペーンが他社に比べ弱い
積み立て金額に対して付与されるポイントキャンペーンが某他社に比べると弱く、将来的な運用益の差が出てくるのではと気になっています。
他社も今後どうなるか分かりませんが、もっとお得なキャンペーンを充実してもらえると嬉しいです。

▶口コミをもっと見る

大和証券(つみたてNISA)

大和証券(つみたてNISA)
評判
大和証券(つみたてNISA)の評価点2.5
口コミ
4

大和証券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料3.3
  • 商品数2.3
  • おすすめ商品3.3
  • 手続きの簡易度3.8
  • システム環境4.0

口コミ評価の良い点

大きな会社で信頼できる
ネットでの操作は問題なし
ネットではなく店頭で

口コミ評価の悪い点

商品数が少ない
取り扱い商品が少ない
商品数が少ない
笑顔な顔アイコン
ななしさん|20代後半|男性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021-03-26 00:39:25

ななしさんの評価点4
良い点
|大きな会社で信頼できる
新しい証券会社と比べて信頼感があります。大和証券は証券会社としては日本で2番目の規模です。実店舗もあって相談に行くことも可能ですし、何より自分の大切な資産を預けるわけですから信頼できるかどうかは大きなポイントでした。対応も満足のいく丁寧さでした。
悪い点
|商品数が少ない
銘柄が8つしかないです。定番の銘柄はそろっているので問題はないですが、もう少し選択肢があってもよいと感じました。大和証券で扱っている銘柄はほかの証券会社でも扱っていることが多く、様々な銘柄に分散して投資したい場合はほかの証券会社を利用した方がよいかもしれません。
笑顔な顔アイコン
00さん|30代後半|女性|事務員|2021-02-25 20:28:29

00さんの評価点4
良い点
|担当者の方のサポートが良い
iDeCoを始めたく、友人の紹介でこちらに決めました。特に高額の運用をしていたわけではないですが、顧客一人一人にきちんと担当の方がつき、異動の際には新しい担当の方から改めてご挨拶を頂ける等、オンライン証券会社とは違うサービスの良さを実感しました。
悪い点
|銘柄が少ない
オンライン証券に比べてかなり銘柄が少ないと感じます。オンライン証券に乗り換えたところ、大和証券は20種類程度、オンライン証券100種類程度と大幅に違いました。私のような初心者は銘柄の数にこだわりがあるわけではないですが、通の方などには不向きではないかなと思いました。
顔アイコン
kurageさん|50代以降|女性|その他|2021-01-20 17:46:34

kurageさんの評価点3
良い点
|ネットでの操作は問題なし
積立の設定や取扱商品の売買など、ネットで問題なく操作できます。資本となる金額も、ダイワネクスト銀行と連携しているので、引き出しや振り込みなども簡単にできます。証券会社の窓口に行かなくても気軽に投資ができ、特に税金のかからない積み立てNISAは、手始めに投資をしてみるハードルが低くなっているのが良い点です。
悪い点
|取り扱い商品が少ない
積立NISAで購入できる商品が、大和証券の場合は二十数銘柄なので、他のネット証券のように百銘柄以上から選択できないのが悪い点です。選択肢が多ければ、信託手数料などが低い銘柄を選択することもできますし、新しく販売された良い商品を購入できる可能性が高くなります。

▶口コミをもっと見る

野村證券(つみたてNISA)

野村證券(つみたてNISA)
評判
野村證券(つみたてNISA)の評価点2.4
口コミ
6

野村證券(つみたてNISA)のレーダーチャート

  • 手数料3.0
  • 商品数2.5
  • おすすめ商品4.0
  • 手続きの簡易度4.0
  • システム環境3.5

口コミ評価の良い点

商品構成がシンプルなので初心者でも取り組みやすい
商品ラインナップは豊富かと思います。
初心者にとって取引しやすいです

口コミ評価の悪い点

商品数が少ないです
アプリはどうなのかと感じています。
上級者には物足りない
笑顔な顔アイコン
Tさん|30代前半|男性|エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)|2021-02-17 17:05:59

Tさんの評価点4
良い点
|商品ラインナップは豊富かと思います。
つみたてNISAの商品はもともと金融庁への届出も要することから、購入者が大きな不利益を被るような商品も除外されており、初心者でもとっつきやすいのが共通して良い点と思います。その中でも野村証券さんはさすが大手の証券会社だなと思える豊富な商品ラインナップをしており、ポートフォリオの調整がしやすいと感じます。
悪い点
|アプリはどうなのかと感じています。
App Storeにあるアプリが複数種類あり、アプリ名を見てもどれを使えば良いの?という感じでしたので、使わず…。
マネーフォワードやONE Stockといった資産管理アプリへ連携可能なので、価格の推移程度であればそちらで補完可能でしたので、そちらでカバーしています。
笑顔な顔アイコン
シンさん|40代前半|男性|経営者・役員|2020-12-20 06:45:48

シンさんの評価点4
良い点
|窓口の申し込みは楽です
野村証券の窓口での積立つみたてNISAの申し込みを致しました。対象商品も豊富でNISAの仕組みや内容、アプリの使い方まで細く説明していただいたので良かったです。NISAなとは条件面での仕組みが少しわかりにくいところもあったので窓口で説明を受けれたので安心でした。
悪い点
|購入商品に悩みます
NISAの対象商品が多すぎてどれを選べばいいのか非常に悩みます。窓口の方もイロイロアドバイスはくれるのですが、長期の運用となりますので、アクティブに運用するか、安定運用にするかなど選択には、苦労しました。
顔アイコン
福永活也さん|40代後半|男性|IT関連|2021-03-25 18:46:12

福永活也さんの評価点3
良い点
|信託報酬ゼロ円の投資信託がある
良い点は、信託報酬を払う必要のない投資信託を用意してくれていることです。
大半の投資信託は、年間1%台から3%台の信託報酬を毎年支払う必要があります。このため長期保有すればするほど、値上がり利益や配当収入を得ることができても、信託報酬を払った分だけ手取りの利益額が減ることになってしまいます。
しかし、野村證券では信託報酬ゼロ円の投資信託を用意してくれているため、よけいな支出を抑制することができます。
悪い点
|商品数が少ない
残念な点は、提供されている投資信託の本数が、わずか7本ということです。
しかも不動産REIT投資特化型や、債券投資特化型はありません。株式投資特化型や資産をバランス配分させる投資信託のみ用意されているため、選択肢が少ないという印象が強いです。

▶口コミをもっと見る

つみたてNISAの人気証券会社比較

証券会社 リンク 取扱商品 最低積立額 積立頻度 特徴
SBI証券(つみたてNISA)
SBI証券
公式口コミ 174本 100円 毎日/毎週/毎月 ・Tポイント投資が可能
・スマホアプリ対応
楽天証券(つみたてNISA)
楽天証券
公式口コミ 172本 100円 毎日/毎月 ・ポイント投資が可能
・楽天カード決済でポイント還元
SMBC日興証券(つみたてNISA)
SMBC日興証券
公式口コミ 147本 1,000円 毎月 ・dポイントが貯まる
・スマホ用Webサイト対応
auカブコム証券(つみたてNISA)
auカブコム証券
公式口コミ 157本 100円 毎月 ・Pontaポイントが使える
・現物株式の手数料が割引(NISA割)
松井証券(つみたてNISA)
松井証券
公式口コミ 170本 100円 毎日/毎週/毎月 ・ロボアドバイザーを無料で利用可能
・スマホアプリ対応
マネックス証券(つみたてNISA)
マネックス証券
公式口コミ 151本 100円 毎日/毎月 ・マネックスポイントが貯まる
・スマホアプリ対応
大和証券(つみたてNISA)
大和証券
公式口コミ 22本 100円 毎月 ・ETF取引に対応
・動画解説やセミナーも充実
野村證券(つみたてNISA)
野村證券
公式口コミ 7本 1,000円 毎月 ・一定基準を満たした厳選7ファンド
・信託報酬0円のファンドあり
SBIネオトレード証券(つみたてNISA)
SBIネオトレード証券
公式口コミ 1本 100円 毎月 ・取扱商品は「ひふみプラス」のみ
・つみたてNISA目的だけなら非推奨

※2021年5月時点

Tポイント利用者ならSBI証券

SBI証券は、Tポイント利用者におすすめです。Tポイントを使った投資ができ、保有額の0.1%(年率)相当のポイント付与もあります。

スマホアプリにも対応しているため、Webサイトにアクセスすること無く、つみたてNISAの運用状況確認や買付ができるのも魅力です。

SBI証券(つみたてNISA)の申込みはこちら

楽天カード利用者なら楽天証券

楽天証券は、楽天カード利用者におすすめです。楽天カードで決済をすると、100円につき1%ポイント還元されます。つみたてNISAの上限額(年間40万円)まで積み立てれば、1年で4,000ポイントが貯まる計算です。

さらに、貯めたポイントを使って、1円単位での投資も可能です。500円分以上のポイント投資をすると、楽天市場のポイント還元率が+1倍になるキャンペーンも実施しています。

楽天証券(つみたてNISA)の申込みはこちら

つみたてNISAの人気おすすめ銘柄

ファンド 信託報酬
(税込)
基準価格
SBI・バンガード・S&P500
インデックス・ファンド
0.0938% 14,160円
eMAXIS Slim全世界株式
(オール・カントリー)
0.1144% 14,554円
eMAXIS Slim米国株式
(S&P500)
0.0968% 15,431円
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式インデックスファンド
0.1023% 22,105円
eMAXIS Slimバランス
(8資産均等型)
0.154% 12,797円
eMAXIS Slim先進国債券インデックス 0.154% 11,499円
eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 0.154% 13,150円
eMAXIS Slim新興国株式インデックス 0.187% 13,038円
eMAXIS Slim先進国株式インデックス 0.1023% 16,702円
SBI・全世界株式インデックス・ファンド 0.1102% 13,945円

※参照:SBI証券 積立設定件数人気ランキング(月間)
※2021年4月23日時点

つみたてNISAの人気銘柄はeMAXIS Slimシリーズで、三菱UFJ国際投信株式会社が運用しています。eMAXIS Slimは、人気証券会社のほとんどが扱っており、信託報酬率が0.1%ほどの低さが魅力です。

米国株式のS&P500指数をはじめとした、海外株式の株価指数に連動した銘柄も、多くのつみたてNISA利用者から人気を集めています。

▼eMAXIS Slimを扱う証券会社(タップで開閉)

信託報酬とは

信託報酬とは、投資信託を運用する際に支払う手数料のことで、年率で表記されるのが一般的です。別途支払うのではなく、積み立てた資産から年率を日割りし、毎日差し引かれます。

つみたてNISAとは?メリットとデメリット

投資信託を非課税で積立できる制度

つみたてNISAとは、投資信託を非課税で積立できる制度で、長期投資を支援する目的で2018年に導入されました。日本にお住まいの20歳以上の方であれば、誰でもNISA口座を開設できます。

つみたてNISAの運用期間は最大20年間で、投資上限額は年間40万円のため、最大で800万円の投資が可能です。

つみたてNISAのメリット

  • 運用益と分配金が非課税
  • 少額投資が可能
  • 設定後は自動で運用

運用益と分配金が非課税

つみたてNISAは、運用益と分配金が非課税です。通常、投資で利益を得た場合、運用益と分配金に約20%の税金がかかりますが、つみたてNISAだと税金が一切かかりません。

少額投資が可能

つみたてNISAは、少額から投資が可能です。証券会社によっては、月々100円から積立ができるため、お試し程度に投資を始められます。

▼100円から積立できる証券会社(タップで開閉)

設定後は自動で運用

つみたてNISAの積立額を設定後は、自動で運用してくれます。毎月決まった日に、決まった額が自動で積立されるため、投資初心者でも難しいことを考えずに投資できるのが魅力です。

つみたてNISAのデメリット

  • 選べる銘柄が少ない
  • 損をする可能性もある

選べる銘柄が少ない

つみたてNISAは、選べる銘柄が少ないのがデメリットです。対象商品は、金融庁が定める基準をクリアした投資信託だけなので、株式にも投資したい方は一般NISAを選ぶ必要があります。

損をする可能性もある

つみたてNISAは投資なので、損をする可能性も十分にあります。長い目で見れば儲かりやすいとは言われているものの、投資において絶対に儲かるということは無いため、損をする場合があることは念頭に置いておきましょう。

つみたてNISAの始め方|口座開設方法

※一般的な口座開設手順を記載しており、詳細は証券会社によって異なります

  • STEP1

    総合口座とNISA口座を開設

    つみたてNISAを始める証券会社を決めたら、総合口座とNISA口座を作ります。多くの証券会社では、NISA口座を開設するために、総合口座の開設も必要です。

    必要書類はマイナンバーカードだけです。マイナンバーカードが無い場合、通知カード+運転免許証でも代用できます。証券会社によっては、必要書類が異なる場合があるため、公式サイトで確認しましょう。

  • STEP2

    証券会社と税務署の審査

    申し込みが終わったら、証券会社と税務署の審査があり、通過したら口座開設完了です。証券会社の審査はすぐに終わりますが、税務署の審査には約1~2週間かかります。

  • STEP3

    積立設定をして開始

    口座を開設したら、つみたてNISAの積立設定をします。証券会社のマイページにログインし、銘柄を選択し、積立金額を入力したら設定完了です。

▼他社から口座変更する手順(タップで開閉)

つみたてNISAと一般NISA・iDeCoの違い

積立NISA 一般NISA iDeCo
商品 投資信託
ETF
株式
投資信託 等
投資信託
定期預金 等
最低運用額 100円/月 100円 5,000円/月
年間上限額 40万円 120万円 利用者による
運用可能期間 20年間 5年間 60歳まで
出金 いつでも可 いつでも可 60歳まで不可
所得控除 なし なし 掛金全額控除

つみたてNISAと一般NISAは併用不可

つみたてNISAと一般NISAの選び方

  • 長期間で少額ずつ運用 → つみたてNISA
  • 短期間でまとまった額を運用 → 一般NISA

つみたてNISAと一般NISAは併用できないため、どちらか一方を選ぶ必要があります。つみたてNISAは長期間で少額ずつ運用したい方向け、一般NISAは短期間でまとまった額を運用したい方向けです。

つみたてNISAと一般NISAの主な違いは「年間上限額」と「運用可能期間」です。どちらも出金はいつでも可能で、運用益と分配金が非課税になる点は変わりません。

NISAとiDeCoの違い

NISAとiDeCoの選び方

  • 60歳前に資金が必要 → NISA(つみたてNISA)
  • 老後資金を準備したい → iDeCo

NISAと比較される投資制度として、iDeCoがあります。iDeCoは、NISA同様に運用益が非課税で、毎月決まった金額を拠出し、60歳以降に受け取る年金制度の1つです。

60歳前に資金が必要ならNISA、老後資金を準備するならiDeCoがおすすめです。iDeCoは、掛金が全額所得控除になるため、節税の恩恵が大きいメリットがあります。

つみたてNISAによくある質問

確定申告の必要はある?

つみたてNISA(一般NISA)は、確定申告の必要はありません。

積立から20年後はどうなる?

つみたてNISAの運用から20年経つと、以降の運用は通常の投資信託同様に約20%課税されます。売却して現金化することもできますし、その後一から再度NISAを始めることも可能です。

シミュレーションしたいのですが…

金融庁のホームページや、各証券会社の公式サイトから、シミュレーションが可能です。つみたてNISAの運用前に、積立額や積立期間から試算してみましょう。

▶金融庁のシミュレーションはこちら
▶SBI証券のシミュレーションはこちら
▶楽天証券のシミュレーションはこちら

本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
金融商品の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

運営者情報プライバシーポリシーお問合せ